1752件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

義務教育期間は、心身ともに著しく、そして心も体も不安定になりがちでございます。そしてまた、様々な悩みと向き合う時期でございます。各学校では、児童生徒の心情に寄り添いながら、教育支援を取り組んでおるところでございます。そして、教育相談週間実施悩みを伝えられるようアンケートの実施教育相談箱の設置、学校だより等による相談窓口情報提供を行っております。

我孫子市議会 2022-09-05 09月05日-02号

また、心身ともに健康に成長できるよう健康な体を大切にすること、命を大切にすること、他人を思いやること、規則正しく生活することなど、保健体育課を中心として、家庭科、理科、社会科道徳科といった教科横断的につながりを持って、様々な機会を捉えて、がん教育を行っていくよう努めてまいります。 ○副議長(海津にいな君) 山下佳代議員。     〔山下佳代登壇〕 ◆(山下佳代君) ありがとうございます。 

富津市議会 2022-09-01 令和 4年 9月定例会-09月01日-02号

本市においても、職員心身ともに健康で、十分に能力発揮できるよう、時間外勤務の上限や年休取得の促進などに取り組む必要があると考えます。  そこで確認ですが、時間外勤務の申請があった場合の上司の対応として、例えばその日のうちにやらなければならない仕事なのか、あるいは明日では駄目なのか。もしくは勤務時間の長い人と短い人では分散することができないかなど、勤務内容を見極めて判断しているのか否か。

富津市議会 2022-06-14 令和 4年 6月定例会−06月14日-02号

義務教育は、私立であれ公立であれ、教育基本法で規定されているように人格の完成を目指し、平和で民主的な国家及び社会形成者として必要な資質を備えた心身ともに健康な国民の育成を期して行わなければなりません。  学校教育では、知・徳・体のバランスの取れた教育を実践し、社会の変化に対応できる資質能力を身につけた、いわゆる生きる力の育成に努めております。  

我孫子市議会 2022-06-13 06月13日-02号

高齢化社会を迎えた今日、高齢者心身とも健康づくりの方策の一つとして、ラジオ体操の効果、効用が理解され、その果たす役割重要性が改めて認識されるべきなんじゃないかというふうに考えております。 ○議長甲斐俊光君) 西川佳克議員。     〔西川佳克登壇〕 ◆(西川佳克君) まずですね、検討をしていただきたいということを強く強く強く要望いたします。

君津市議会 2022-03-08 03月08日-04号

次に、スポーツに関しましては、市民が生涯にわたり心身ともに健康で文化的な生活を営む上で不可欠なものであり、また市内外の交流による関係人口拡大地域活性化につながる重要な役割を担っている活動であると考えております。スポーツ推進計画につきましては、総合型地域スポーツクラブも含め、各スポーツに精通した各関係団体の皆様から広くお知恵を借りながら、令和4年度中の完成を目指し、策定作業を進めております。

君津市議会 2022-03-07 03月07日-03号

私は、次世代を担う高校生心身ともに健やかに成長でき、自立できるよう支援するとともに、若い世代が住み続けたいと思えるようまちづくりに取り組んでまいります。 細目2、高校生医療費無償化についてお答えいたします。 本市における子ども医療費助成制度は、経済的な面で子育て世代をサポートし、必要な医療が受けられないことがないよう千葉県の補助基準を超え、中学生までを対象に助成しております。

南房総市議会 2022-02-17 令和4年第1回定例会(第2号) 本文 2022-02-17

そのほかに、産婦が安心して子育てができるように、心身ともに不安定になりやすい産後の一定期間産婦、また乳児に対しまして、心身のケアや育児支援等を行う産後事業を始めたところでございます。  今後も関係機関と連携いたしまして、安心して子供を産み育てる環境づくりに努めてまいりたいと思います。  以上です。 15: ◯山田一洋議員 よろしくお願いします。  

山武市議会 2022-02-15 令和4年第1回定例会(第1日目) 本文 開催日: 2022-02-15

令和4年度からは、健康教育健康相談事業として、健康増進法に基づき、心身ともに健康になるための生活習慣に自ら気づき、行動し、健康増進に取り組んでいくため、健康ポイントの付与による事業をスタートさせてまいります。  子育て支援として、本市では、子育てに悩む多くの方に寄り添い、地域で一体となって、子育てをする環境づくりを推進するため、「子ども家庭総合支援拠点」を設置してございます。  

四街道市議会 2021-12-09 12月09日-06号

コロナ禍で、たくさんの部署の質問はちょっと制限があるということなので、小さな子にコロナ影響心身ともに大きく出ると思います。厚生労働省では虐待に関し、人工知能AIの活用で支援緊急性を判断する全国統一ツールを開発するとしています。ネットの中の意見として、AIには虐待子育てとは何かを理解できない。間違った判定で人権侵害が起きる可能性が高い。

館山市議会 2021-12-08 12月08日-02号

このような状態では、学業はもちろん、心身ともに様々な影響が心配になります。そこで、本市におけるヤングケアラーの実態把握の状況とどのようにこの問題を捉え、対応を考えておられるのかをお伺いします。 大きな第3、イノシシの捕獲通知システムの導入についてです。この捕獲通知システムについては、9月9日付、房日新聞に掲載されていた記事をそのまま取り上げたものです。

印西市議会 2021-12-03 12月03日-05号

職員心身ともに健康を保つことができる環境を整え、児童生徒の効果的な教育活動を持続的に行うことができるようにするために、多忙化の解消は推進していく必要があると考えております。 ○議長中澤俊介) 2番、梶原友雄議員。 ◆2番(梶原友雄) それになって多忙化を解消する必要があると。具体的にはどういう形で解消するのかを伺います。 ○議長中澤俊介) 大木教育長